最新AI翻訳機3代目POCKETALK(S)の魅力

まずは、前回までのおさらいからです。

先日のSAMURAI FIFi発行の
メルマガ・ブログ・Facebook・LINEの中で、
私自身が、良い翻訳機を長い間、
探していたという話をさせていただきました。

今回は、その色々テストしてきた中で、
最強と思われる翻訳機をご紹介させていただきます。

まさに、その商品は、私が理想としていた
「“翻訳機”を超えた”AI通訳機”」と言い切れるものです。

その名も“POCKETALK”。

日本のソースネクスト社から発売されています。

私が、PCを仕事で使うようになった20年ほど前、
キーボードのブラインドタッチを
覚えるためのゲームソフトを販売していて、
かなり有名でした。

そして、時は流れて、今回、POCKETALKという
この素晴らしいデバイスで、
再び、日本で名前を聞くようになりました。

現在、”翻訳機”というカテゴリーにおいては、
工場出荷台数世界NO.1です。

ということは、POCKETALKAが、
世界で最も会話データを保有している
ということになり、このことも、
先日のメッセージで書いた私の理想とする
翻訳機のレベルになっています。

2017年12月発売の初代機を
使った時の感想としては、
かなり使用感は良かったのですが、
まだお客様にサービスするという
意志決定をするまでの
レベルではないと判断し、
レンタルすることを見送っていました。

その後、バージョンアップを重ね、
すでに2018年9月に2代目、2019年12月3代目となる新型が出ています。

2代目”POCKETALK(W)”です。
3代目”POCKETALK(S)”です。

さて、ここから今回メルマガの本題です。

本日は、3代目”POCKETALK(S)”をご紹介させていただきます。

2代目” POCKETALK(W)”は、下記のブログ記事を、
ご参考になってください。

”翻訳機”を超えた”AI通訳機”とは!?

さて、3代目(S)は、
初代から2代目(W)への劇的な進化と
言えるほどではないかもしれません。

その中での大きな進化は、
“カメラ翻訳機能”と“単位変換”です。

まずは、”カメラ翻訳機能“です。

海外で、書かれている文字が読めないので、
何とかしてほしいという
アンケート回答が多かったので、
そちらを追加したとのこと。

使い方は、街を歩いている時の看板や、
レストランでのメニューを
POCKETALK(S)で撮影して、
一回ボタンを押すだけで、すごく簡単です。

実際、かなり翻訳精度が高くて、
自然な文章になっているので、感動します。

海外旅行は、現地グルメも、
旅のメインだったりします。

その場面で力を発揮してくれます。

レストランは、メニュー名だけでなく、
味や素材を詳細に書いていることが多いのですが、
外国語で書かれていると、
面倒くさくて、何となく写真とかで選んで、
全くイメージしていたものと違うものが、
出てきた経験が、あるかと思います。

それを一発で自然な翻訳にしてくれる
POCKETALK(S)は、強い味方になります。

そして、もう一つは、
”単位変換“機能です。

こちらは、海外でショッピングをする時に、
通貨の違いを、その日のレートに合わせて
算出してくれたり、
靴などを購入する時に、
サイズ表記が各国で違うので、
その際に、一瞬で算出してくれます。

この機能は、ショッピングの場面で、
力を発揮してくれそうです。

さて、どうでしょうか?
三代目(S)は、海外旅行の中でも、
非常に重要な場面である、
グルメとショッピングに特化した機能が、
追加されて、より便利になっています。

是非、こちらもリリースをお待ちください。